TOP

カップルセラピーcouple counseling

パートナーシップは、お互いの関係を深める喜びがある一方で、誤解やすれ違い、価値観の違いからストレスや葛藤を抱えることもあります。関係が悪化すると、会話が減ったり、相手の行動に不満を感じたりすることが増え、心の距離が広がってしまうことがあります。
カップルセラピーでは、お互いの気持ちを理解し合い、「どのような関係を築いていきたいのか」 を見つめ直しながら、より良い関係を築くための具体的な方法を探していきます。また、感情的な対立が続いている場合でも、コミュニケーションの改善を通じて新しい関係性を築くことができます。

  1. 関係の現状を整理(初回セッション)
    • 2人の関係について、それぞれが抱えている悩みや不満を整理します。
    • パートナーへの期待や価値観の違いについて話し合います。
    • カップルとしての目標を設定し、セラピーの方向性を決めます。
  2. コミュニケーションの改善(2~3回目)
    • お互いの考えを尊重しながら、コミュニケーションのパターンを確認します。
    • セラピーカードを用いて、冷静に意見を伝えるスキルを練習します。
    • すれ違いや誤解を減らすための、聞く姿勢や伝え方を身につけます。
  3. 問題解決の実践と関係の見直し(3~5回目)
    • 具体的な課題に対して、どう向き合い、解決していくかを考えます。
    • 過去の出来事が関係に影響している場合、その整理を進めます。
    • お互いのストレスを減らし、より安心できる関係を築く方法を試します。
  4. フォローアップ・継続的なサポート(6回目以降)
    • 関係がどのように変化しているかを振り返り、必要に応じて調整します。
    • 良い関係を継続するための工夫を取り入れ、安定した関係を築きます。
    • 長期的な視点で、お互いが成長しながら支え合える関係を目指します。

カップルのタイプ別アプローチ

パートナーとの関係、絆を強めたい場合

  1. お互いの価値観や大切にしていることの整理(初回セッション)
    • 相手に求めていること、期待していることを整理します。
    • どのような関係を築きたいのかを話し合います。
    • お互いの「愛情表現の仕方」の違いを確認し、歩み寄りを考えます。
  2. コミュニケーションと親密さを深める方法(2~3回目)
    • 感謝や愛情を伝える習慣を取り入れ、ポジティブな関係を築くサポートを行います。
    • お互いの気持ちを尊重し、心の距離を縮める会話の方法を考えます。
    • 共通の目標や楽しみを増やし、二人の時間をより充実させます。
  3. 実践と関係の強化(3~5回目)
    • 実際にコミュニケーションを改善し、関係がどう変化するかを確認します。
    • お互いのストレスや悩みを理解し合い、支え合う関係を築きます。
    • 長期的に良い関係を続けるための習慣を作ります。
  4. フォローアップ・継続的なサポート(6回目以降)
    • 関係の変化を確認し、必要に応じて調整します。
    • これまでの取り組みを振り返り、より良い関係を維持する工夫を続けます。
    • 将来のビジョンを共有し、二人の関係をさらに深めます。

パートナーとの価値観の違いで悩んでいる場合

  1. 価値観の違いを整理(初回セッション)
    • 金銭感覚、仕事、家庭観などの違いを明確にします。
    • 互いの価値観を尊重しながら、どこまで歩み寄れるかを考えます。
    • 価値観の違いが関係に与える影響を整理し、対話の方法を学びます。
  2. 対話のスキルを高める(2~3回目)
    • 感情的にならずに価値観の違いを話し合う方法を学びます。
    • お互いの考えを尊重しながら、共通点を見つけていきます。
    • どのように折り合いをつけるか、具体的な対策を検討します。
  3. 合意形成と調整(3~5回目)
    • 互いの価値観を尊重しながら、新しいルールや方針を決めます。
    • 試しに実践し、関係がどう変化するかを確認します。
    • 必要に応じてルールや対策を調整し、継続できる方法を模索します。
  4. フォローアップ・継続的なサポート(6回目以降)
    • 価値観の違いが関係にどのように影響しているかを確認します。
    • 長期的な視点で、互いがストレスなく関係を続けられる方法を維持します。
    • 必要に応じて、新しい課題にも柔軟に対応できる力を養います。

過去の傷や浮気・裏切りによる関係の修復したい場合

  1. 過去の出来事と現在の関係への影響の整理(初回セッション)
    • 過去の出来事が現在の関係にどのような影響を与えているかを確認します。
    • 信頼回復のためにどのようなサポートが必要かを整理します。
    • お互いの気持ちを整理し、関係の修復に向けた方向性を考えます。
  2. 感情の整理と信頼回復へのステップ(2~3回目)
    • 相手を責める目的ではなく、「なぜ裏切りが起きたのか」「どのような気持ちを抱えているのか」を深掘りします。
    • タンドゥ(セラピーカードによるペアワーク)を活用し、お互いの感情を共有する時間を作ります。
    • セラピーカードを用いて、言葉にならない気持ちを整理し、対話を深めます。
  3. 新しい関係の構築と行動の実践(3~5回目)
    • 信頼を取り戻すための具体的な行動計画を立てます(コミュニケーションのルール作りなど)。
    • 過去の出来事にとらわれすぎず、新しい関係を築くための考え方を学びます。
    • お互いの不安や疑念を乗り越えるためのコミュニケーションスキルを練習します。
  4. フォローアップ・継続的なサポート(6回目以降)
    • 関係の変化を振り返り、必要に応じて調整します。
    • 再び信頼を失うことがないよう、お互いの気持ちを定期的に確認する方法を取り入れます。
    • 長期的な視点で、お互いが安心して関係を維持できる方法を確立します。

お知らせNEWS

  • 投稿が見つかりませんでした。

受付日時
カレンダー
時 間
13:00

17:00
17:00

22:00